長野に移住した時に、飯縄大権現のご加護って書いたら、飯縄大権現ってなあに?って聞かれました。毎度おなじみの、飯縄大権現について書きますかね。首都圏では高尾山に立像があって有名ですけどね。
飯縄大権現のご利益は?
ということで、飯縄大権現ですが、まあ、私のブログやらメルマガを読んでいた人は、はいはい、いつもの神様ねってことで、毎度おなじみ。
記憶するだけでも、5~6回書いているから、あの神様って言うか、サブちゃんとか言っています。天罰は下っていません。
で、昨日書いたのは、飯縄大権現にお願いしたから、長野市に移住できたんだろうって言うお話。
っていうのも、飯縄大権現は、私が初めて願いを叶えてくれた神様なんです。って、他にはいないけど。
飯縄大権現、本山は長野市の飯縄山の山頂直下。ですが、全国の飯縄神社には祀られています。で、有名なのは東京の高尾山。
高尾山って、ケーブルカー降りて20~30分歩くと、薬王院っていうお寺があります。真言宗の本山で、初詣とかは大混雑。厄除けにもご利益があります。
が、その本堂の横に細い階段があって、奥之院っていうのが上にあります。そこに飯縄大権現が祀られているんです。
で、高尾山にはしょっちゅう行っていたし、薬王院にも何回か行ったことがあったけど、奥之院までは行ったことがなかったんですね。
ある日、って一応お仕事ですが、その日は高尾山の隅から隅までの取材ってことだったので、じゃあ奥之院まで行ってみようかと行ってみました。
ら、そこには何やら天狗の像が立っていて、看板が立っていました。『飯縄大権現お願いますと言って、願いを唱えると、どんな願いも叶います』って書いてあったんですね。
ちょうどその頃、毎日のように上司に叱責されていたから、じゃあ、気休めにお願いしておこうかってことで、『いいなわ大権現お願いします。〇〇専務の小言がなくまりますように』ってお願いしました。
そしたら、翌日からピタリと小言がなくなって、私を見てもニコニコしているんですよね。
ってことで、これはもう飯縄大権現のご利益に違いないってことで、それからは飯縄大権現を信仰するようになったって言う訳です。
飯縄大権現は高尾山?
ですから、当初は高尾山に毎年お参りに行っていました。まあ、オフトレと題して夏場トレッキングというか、山歩きをしたついでていうのもありましたけどね。
が、調べてみたら本山は昨日書いたように、長野市の飯縄山の山頂直下にあるっていうことが分かったんですね。
で、ある年、長野市の下調べも兼ねて、じゃあ飯縄山に登ろうってことで、スノボ仲間と登ったんです。それは、また別の記事にしますが、その時に、昨日書いたように「早く長野市に移住できますように」ってお願いしたっていうことだったんですね。
まあ、それもねえ。たまたまそうなったんですけど、やはり見えない力が働いていたのかもしれません。
もう一つ、本当にご利益って言う意味では、御祈祷をしてもらったあと、すぐというか、翌々日にこれまた絶大な効果がありました。それも長くなるから改めて書きますね。
とにかく、お願いすれば叶えてくれる神様。よく神様にお願いしてはいけないっていわれているけど、看板まで立っているとねえ。じゃんじゃんお願いしてください。
そうそう、それで飯縄大権現って、正しくは「いいづなだいごんげん」なんです。ですが、どうみても「いいなわ」って読めますよね。
ですから、高尾山の看板にもちゃんとふりがなが振ってあって、「いいづなだいごんげんお願いしますと言って・・・」ってなっています。
が、私はお願いするときに、アレ?これってナワじゃん、って思って「いいなわだいごんげんお願いします」って言ってしまってんですよね。それでも願いを叶えてくれたので、その辺はアバウトなのかもしれません。
飯縄大権現の立像は?
そんな飯縄大権現、カラス天狗なんです。東京の人は知っていると思いますが、高尾山っていうと天狗で有名。それは、この飯縄大権現が天狗だから。
ですが、天狗って今の主流は鼻が高いっていうか、びよーんって伸びた天狗ですよね。高尾山のお土産とかも、鼻が高い天狗とかがあります。
が、あれは鼻高天狗(はなたかてんぐ)っていって、カラス天狗とは違うんです。ですから、正しくは飯縄大権現はカラス天狗で、くちばしみたいなのがあるんです。
ちなみに、飯縄山の麓にある飯綱高原スキー場には、カラス天狗の子供のゆるきゃら「づなっち」がいるので、滑りに行ったときは見てみてください。
そうそう、飯縄山とか飯縄大権現っていうときは、「縄」の字を使って「飯縄」って書くんですけど、飯綱町とか飯綱高原っていうときは「綱」の字を使うんですね。
あと、天狗って大天狗っていわれる神通力をもっている天狗さまがいて、もちろん飯縄大権現もそうなんですけど、太郎坊とか次郎坊とかたくさんいて、八天狗っていわれています。
飯縄大権現は三郎ってことで、三男坊。ですが、そのときは飯綱三郎天狗って、これまた「綱」の字を使うんですよね。なんか使い分けているみたい。芸名と本名みたいなものですかね。
ってことで、飯縄大権現のことは、散々ネタにしているけど、天罰が下るどころか、何度も願いを叶えてくれたので、気になる人はぜひお近くの飯縄神社にお参りしてみてください。
もちろん、首都圏の方は高尾山へ。長野周辺の方は飯縄山の山頂直下の奥宮にぜひ。でも、飯綱のサブちゃんに会えるかどうかは、神のみぞ知るってことですけどね。
ズレ蔵の戯言
ということで、毎度おなじみの飯縄大権現のお話でしたが、昨日書いたように、長野市に移住して最初に住んだ賃貸住宅から歩いて10分ぐらいのところに分祠があったのはビックリ。
ってこと、やっぱりご縁があったんでしょうね。でも、その後の中年ニートの時代は、毎日お参りしてたのに、中々願いが叶いませんでした。
まあ、そう簡単に何度も叶えてもらえるものじゃないんでしょうけどね。ちなみに、知人が高尾山の飯縄大権現にお参りしたら、目をつぶっているのに、手を合わせたら、目の前にが真っ二つ割れたように見えたとのこと。
霊感が無い私には、いつも何にも見えません。でもまあ、2回というか3回というかご利益があったからいいかな。では、皆様にも飯縄大権現のご加護がありますように。
関連記事
移住して起業すると支援があるの?
移住して起業するには長野県の小川村がおすすめ?
移住で長野っていうと飯山市が人気だけど
移住のきっかけってなんだったの?
移住の決め手は?
移住で国内だとどこがいい?
移住を計画したら受け入れてくれるところが
長野への移住は失敗?その理由は
長野への移住の準備は?
移住しても賃貸住宅は勤めてないと?
長野の賃貸住宅の相場は?
長野の移住は賃貸でスタート
長野に移住したら飯縄大権現が
ハローワークの手続きは登録から
ハローワークの相談員って?
移住して転職すると社風が違うから戸惑うことばかり
コメント
私のコメントはまさしくタイムリーでしたね。
いつか大権現に参拝したいと思います。
小林さん
いつもありがとうございます。
飯縄大権現、里宮はバードライン沿いなので、ぜひ行ってみてください。「いいなわ大権現」って
言っても願いを叶えてくれますから(笑)。では、飯縄大権現のご加護がありますように。