神様への願い事が叶ったらお礼参り?いつ行けばいいの?遠方だと?

神社仏閣

神様にお願いをする人は多いけど、ちゃんとお礼参りに行ってますかね。これまたいつ行けばいいのかとか、行きたいけど遠くだから行けないとか、いろいろありますよね。私のように御礼参りとかいいながら、次のお願いするのもアレですけどね。

スポンサードリンク

神様への願い事が叶ったらお礼参り?

初詣とか厄払いとか、合格祈願に安産祈願、商売繁盛に良縁成就とか、まあ、神社に行ったらいろんなお願いができるようになっています。

一説によると、『神様にお願いしてはいけない。感謝すればすべてお見通し』とか言う人がいるけど、それじゃあなんで、そんなにナンチャラ祈願を受け付けるんですかね。

あと、毎度お馴染みの飯縄大権現なんか、高尾山の方には立て看板まで立っていて『いいづなだいごんげんお願いしますと言って願いを唱えるとどんな願いも叶います』とまで書いてあります。

お願い受付出血大サービスってカンジですよね。っていうか、それで私も願いを叶えてもらったんですけどね。

その後もじゃんじゃんお願いして、これまたじゃんじゃん叶えてもらっています。パチンコの大当たりってカンジですかね。

それは良かったスットコドッコイってことですが、願いを叶えてくれたときは、お礼参りにいきましょう。

まあ、神様ってお礼参りに行かなくても天罰が下るってことはないけど、お礼参りに行ったら、「それはよかった、これからもいいことがあるように力を貸しチャオ」ってことになりますからね。

でも、合格祈願をしたのに、志望校にオチてしまった。あの神様駄目じゃん。っていう場合もありますよね。

そういう場合でも、ぜひ行ってきてください。もちろん苦情を言うためじゃなくて、「なんか、今回落ちちゃったんですけど、なんでですかね。これからの人生どうしましょう。取り合えず、いまのところで色々やってみますわ」とか言ってみてください。

というのは、実はその結果って、その時は残念な結果でも、実はあとになって、あの時あの学校に落ちたから、こういうことがあって、それでこんな出会いがあって、今があるってことで、実は結果的にはそれがよかってこともあるんです。

その辺は、後になってみないと分からないし、その時腐ってヤケを起こすと、もっと悪い方向に行くので、どんな結果になってもそれを受け入れて、この先きっといいことがありますように、お願いしますよって言う意味も込めてお礼参りには行ってきてください。

まあ、私のように神社依存症になったら、結果とか言う前に、次のお願いがたくさんあるから、「また来ちゃいました。で、次のお願いなんですけど」ってお願いばかりしています。

だって、私が信仰している飯縄大権現は、お願い受付大出血サービスの神様ですからね。行かないほうが失礼になってしまいます。

神様への願い事のお礼はいつ?

じゃあ、その御礼参りっていつ行けばいいの?ってことで、いつ行っても大丈夫。感謝の心があれば、翌日でも3日後でも、1ヶ月後でも3ヶ月後でも行けるときに行ってきてください。

1年以内に行かないと天罰がくだるとか言う人いるけど、そんなことありません。神様も願いごとを叶えるのに忙しいから、天罰どころじゃないですしね。

それに、神社に直接行かなくても、日々感謝の気持ちがアレば、その辺も神様はお見通し。じゃあ、これからも頑張ってねって、応援してくれます。

ただ、遠方じゃなければ、願いが叶ったら、次の休みの日とかにはいけますよね。病院に行かないといけないとか、介護中の親がいるとかなら別ですけど。

それでも、3ヶ月も半年も行けないってことはないでしょうから、お近くの神社の場合は、ちゃちゃっと行ってきてください。

そうすると、毎日の生活でも、また嬉しいことがおこったりしますからね。ちなみに、私はそんな訳で、お願いして、願いがかなったら、次の休みにお礼参りに行って、「で、今度はこれについてお願いしまーす」ってお願いしています。


スポンサードリンク

神様への願い事のお礼は遠方だと?

ところで、飯縄大権現なんかも長野とかに住んでいればいいけど、西日本とか九州とかで、たまたま長野に来たときにお参りしたら願いが叶ったってこともありますよね。

そうすると、また長野、それも飯縄山の山頂までは無理でんがなっていうことも多々あると思います。

そういう場合は、どうすればいいんでしょうか。とりあえず御札とかもらってきていれば、それに向かって、「おかげさまで、ネットビジネスでボロ儲けできました」とか、「岡田奈々風のおネエさんとウッシッシになれました」とか報告しておきましょう。

で、近くに同じ神社、飯縄大権現なら飯縄神社、お稲荷さんなら、稲荷神社、八幡宮なら八幡宮があれば、そこに行けばO.K.

というのも、それって支社と本社みたいなものですからね。長野の総本社には行けなかったけど、東京支社に行ってきたとかそんな感じです。

が、飯縄神社なんかあんまり支社もないんですよね。そういうときは、同じ系列の神社に行くっていうのもありますが、普通の人はどの神社がどの神社の系列とか分かりませんよね。

ですから、そういう場合は今住んでいるところの氏神様に行けば大丈夫。氏神様って、その住んでいるところの取りまとめの神様だから、「そうですか、じゃあ、飯縄大権現に伝えきおきますよ。はいはい、では、ごきげんよう。うちにもまた来てね」ってことで終了です。

ちなみに、氏神様には日々お参りしておくと、神様へのネットワークで、「じゃあ、言っときますわ」って繋いでくれますので、できれば毎月、少なくともお正月とお彼岸とお盆ぐらい行っておきましょう。ほんと、チョット挨拶するだけでO.K.ですからね。
純日本製神棚 箱宮 神楽 板戸 〜送料無料〜洋風モダン神棚 壁掛け神棚 モダン インテリア神棚  神具セット付き あさイチ


スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

ということで、神様って信じるも信じないも自由ですが、意外と信じてお参りしていると、いろいろと叶えてくれることが多いですね。

神様も色々いるから、別に日本の神様じゃなくても、キリスト教でも仏教は仏様だけど、仏教でも、ドーン教でもお好きなものをどうぞ。では、良い神様を。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました