会社設立で会社名の英語表記は合同会社の場合と株式会社の場合は?

会社設立

会社設立で一番悩むのが会社名、それについて先日記事を書いたら、英語表記の部分について質問がありました。合同会社はLLCって略すことが多いけど、何でですかとか、株式会社の場合は、Co.,Ltd.かInc.かどっちがいいのかとか。その辺のウンチクでも書いておきますかね。

スポンサードリンク

会社設立で会社名の英語表記は?

会社設立、会社名にもっともこだわりますよね。オタンコナス製菓とアンポンタン製菓、どっちがいいのかとか。

いやいや、やっぱり最初はせんべいだけだから、オタンコナスせんべいの方がいいんじゃないかとかね。

もちろん、そこはいろいろと悩んでほしいし、その辺りのことは別の記事にしたのでそっちを読んでください。

で、会社名、定款には会社名を当然明記するんですけど、英語表記も決めることができるんです。

そう、できるってことは、しなくてもいいってこと。ですが、特にネットの世界で、アフィリとかせどりとかでサイト運営をしていると、世界中っていうか、外国に住んでいる日本人からもアクセスがあったりしますよね。

ですから、できれば英語表記も一緒に考えておいた方いいですね。もちろん、うちはせんべいしか作らないから、英語表記なんか必要ないっていうのならいいですけどね。

それに、後からでも「合同会社チリバツ本舗、英文表記はCHIRIBATSU,LLCとする」と定款を変えるというか、追加することもできます。

もちろんその場合も登録料がかかるから、数万円かかりますけどね。ですから、まあ、その辺のことも一緒に考えておいてもいいんじゃないでしょうか。

っていうのも、以前の記事で、ヨレッツォのアレッツォ(AREZZO)のオレッツォ(OREZZO)とかそんな話で、イタリア語で「ツォ」って付く場合は、だいたい「ZZO」ってなるってことをいいたかったんですけど、ついでにYOREZO,LLCって書いたもんだからねえ。

「LLCってなんですか」とか「合同会社の場合はLLCになるんですか」とか質問が来たって訳。その辺のことも書いておきますかね。

会社設立で会社名の英語表記合同会社は?

会社名の英語表記で、〇〇Co.,Ltd.とかいうのは見たことがあると思うんですよ。株式会社の場合はだいたいが、Co.,Ltd.ですよね。カンパニー・リミテッドの略ですな。

それに対して合同会社の場合は、ほとんどLLCになります。以前書いたように合同会社ヨレッツォの英語表記は、YOREZO,LLCです。

というのは、合同会社っていうのは、元々欧米にあったLimited Liability Companyという法人形態を日本に持ち込んでって言われているんです。

厳密にはその欧米の法人形態とは違うとか言う人もいますけどね。まあ、日本風にアレンジされたって解釈してください。

ですので、合同会社のことをその頭文字をとって、「日本版LLC」とも呼ばれたりしているんです。

ってことで、英語表記の場合は、そのままこれが適応され「○○Limited Liability Company」ってするのが正式。

ですが、株式会社でも、「◇◇Company Limited」って言う表記よりも、Co.,Ltd.って言う方が多いですよね。ですから、合同会社の場合も「◇◇LLC」って書く方が多いって訳。

ですが、だいたいは「,LLC」という風に「,」を付けているところの方が多いですね。中には「LLC.」って最後に「.」を付けているところもあります。

これは、どれが正しいってこともないので、お好きなようにってカンジ。好きな会社とか、目標とする会社がどのパターンにしているかを参考にするのもいいんじゃないでしょうか。


スポンサードリンク

会社設立で会社名の英語表記株式会社は?

なるほど、なるほど、じゃあ、合同会社オタンコナスだったら、「OTANKONASU,LLC」ってすればいいのかって納得してもらえましたかね。

って言っていたら、もう一つ質問がきました。株式会社の場合、「Co., Ltd.」の場合と、「Inc.」とあるけど、どっちがいいんですかっていうもの。

これまたどっちでもいいんです。っていうと、元も子もないですね。っていうのも、「Co., Ltd.」っていうのは、「カンパニー・リミテッド=有限責任の会社」って言う意味じゃないですか。

ですから、以前書いたように、合名会社とか合資会社のように無限責任の会社じゃないんですよってことで、そうなったみたい。

というのも、英語の本場である英国や米国では、この表記を採用している会社は少ないんですよね。特に Co と Ltd の間に記号「., 」を入れるものはごくわずかみたい。

だから、英語に訳すときに教科書的にしたらこうなったからって言う説が有力ですね。

日本で「会社」を訳すと「カンパニー」。 で、それを補うために、株式会社や有限会社であること、つまり有限責任の会社法人であること (株式会社、有限会社のどちらもこの点で同じ) を示す Limited をくっつけたって言われています。

ってことで、「Co., Ltd.」がダントツで多いみたい。じゃあ「Inc.」ってなあにってことですが、インコーポレーテッドの略ですな。

この 「Inc.」 っていうのは、 「登記済の会社法人」 って言う意味。ですから、ある意味どんな会社にもあてはまる一般的な表記方法とも言えます。

ってことは、有限責任じゃない会社、合名会社とか合資会社でも「Inc.」が使えるって言う訳です。とにかく登記してある会社法人って言う意味ですからね。ですから、お好きなようにってことなんです。

ただ、一般的に、米国登記の会社で 「Inc.」が多いみたいですね。英国だとLimited が入る必要があるから、長ったらしくなるってことであんまりないみたい。

ということで、株式会社の場合は、OTANKONASUなりANPONTANなりの屋号と合うものでいいんじゃないですかね。OTANKONASU Co.,Ltd.の方がいいのか、OTANKONASU Inc.の方がしっくりくるかってことですな。

ちなみに、Co.,Ltd.の次に良く使われているのは、「Corp.」です。 コーポレーションの略ですね。これまたお好きなものでどうぞってことで。


スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

っていうのが、英語表記の一般的な話ですが、最近たまにK.K.っていうのを見るんです。ANPONTAN K.K.みたいなカンジで。

初めて見た時は、これって株式会社の略かねえ。そんな訳ないよねえ。って言っていましたが、株式会社の略ってことでした。たまにあるんですけど、個人的にはどうかと思います。

ちなみに、日本の株式会社を現す標準対訳は 「Stock Company」 ってことになっています。でもこれを英文社名として実際に使っている会社っていうのは見たことがありません。まだ、K.K.の方があるかな。では、良い英文表記を。

※会社設立についての記事は、こちらにまとめてあります。
会社設立の記事まとめ一覧

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました