会社を設立したら名刺は必要か?作成とか合同会社の肩書きとかは?

会社設立

会社を設立したら名刺が必要ですよね。って、業態がネットビジネスとかで、取引先が無くても名刺はあった方がいいんでしょうか。名刺の作成ってパソコンでもできるけど、それじゃあダメ?合同会社の場合の肩書きは代表社員だとねえ。ってあなたにお伝えします。

スポンサードリンク

会社を設立したら名刺は必要か?

名刺って、今は学生でも持ってるし、ちょっとしたサークルとかでも交換する人が多いですよね。

もちろん個人事業主としてやってきた人なら、その名刺を会社バージョンに編集すればいいから、チョチョイのチョイってことで、何を今更ってカンジですかねえ。

が、ここで再三言っているネットビジネス、アフィリエイトとかせどりとかFXとかですよね。こういう業種だと、人と交わることがないから、名刺が必要かどうかって聞かれます。

これは、どういう形態によるかでしょうね。ネットビジネスでも専業でやっていて、銀行とのやり取りとか、会社名義で携帯電話とか車とかを契約する場合は、意外と名刺が必要ってこともあります。

が、副業としてやってる場合はねえ。特に必要ありませんよね。まあ、趣味というか、代表取締役の名刺を持ちたいってことなら、お好きにどうぞってことですが。

あと、ネットビジネスって一人でシコシコすることが多いから、結構孤独ってことで、同業の集まりとかに参加する人も多いみたい。

そう言う時は名刺はあった方が便利ですけどね。まあ、一般の物販とかサービスじゃないから、名刺を見たら一目で商売内容が分かるっていうのを造る必要はないけど、相手が名刺出して来たら、「名刺はないんです」っていうのはねえ。

てことで、そういう人脈っていうか、つながりの為に名刺を作る人も意外といるみたい。そう言う場合は、ネットビジネスの場合は、本名とか住所とかは必要ありませんからね。

っていうか、載せる方が怖いっていうのもありますよね。特にアフィリなんかだとねえ。儲かっているとねたみにもなるし。

ですから、結構有名なアフィリエイターなんかは、ハンドルネームっていうか、ネット上のビジネスネームで名刺を作っていますね。

連絡先もサイトのURLとそういう交流用のメルアドを別に作って、そのアドレスに連絡してくる人は、交流会で知り合った人って言う風に区別しているみたい。

ただ、専業の場合は、やっぱりズレ田ズレ蔵だと、それを銀行とかASPの企業には渡せないから、本名で住所電話番号の入っている名刺も作っているみたいですけどね。って、私ももちろん2枚持ちです。

会社設立で名刺の作成は?

じゃあ、パソコンで造れるから、チャチャット作ろうかなっていう人も多いのかな。私も明らかにパソコンで作った名刺を何枚か貰ったことがあります。

が、会社を設立したらやはり名刺は業者で作ってください。最近はネットでもたくさあって、ロゴとか入れても100枚で1000円ぐらいですからね。

っていうのは、パソコンで作った名刺って、まず紙質が違いますよね。特別に名刺用の紙を調達できれば別ですが、そうじゃないと固い紙でも手触りが違います。

それから切り口っていうか、紙の断面がザラザラなんですよね。これが自分で造ったか、業者に出したかの違い。

ですから、特にネットビジネスの場合は、名刺は無くてもいいので、パソコンで造るぐらいなら、作らない方がいいでしょう。

作るのなら、デザインは自分でやっても印刷だけは名刺屋さんっていうか、印刷屋さんに頼んでくださいね。

あと、ネットビジネスじゃない場合、せんべい屋とかまんじゅう屋の場合ですが、その場合は、意外とミスをすることがあるので注意が必要です。

そう言う場合って、実際にその名刺を取引先に渡すってことですよね。そうすると、まずは電話ですね。

電話番号が携帯しかないと、この会社一人企業だな。まあ、そこまでは別にいいけど、相手が古い会社だと、大丈夫かなって思われます。

ですので、実際は事務所っていうか家でもいいけど、誰もいないし携帯に掛けてほしい場合でも固定電話の番号は載せておきましょう。

最近の若い人は、固定電話を持ってないっていう人もいるけど、ブロバイダー契約で、プラス500円とか、中には無料でIP電話を付けられるので、固定電話は載せるようにしてください。

同じように、メールアドレスですね。これも以前書いたように独自のオリジナルドメインがあると、信頼度が違います。

肩書きは代表取締役なのに、アドレスが、ヤフーや爺メールだと、怪しさ満載ですよね。

それだったら名刺には載せないで、必要な時に、手書きで書き加えてください。そっちの方が信頼度は高まりますから。

そう言う面もあって、ドメインは.co.jpの方が信頼度は高まるっていう訳なんですね。

あと、欲を言えばロゴですね。ロゴがあると、ちゃんと会社経営として考えているなって言う風に思われるし、そもそも名刺が締まるますからね。

ということで、そこは実態がある業態なのか、ネットビジネスみたいな虚業なのかで、よーく考えてみてください。
名刺 作成 自分で自由にデザインできる【カラー片面100枚】【DM便送料無料】【平日14時受付当日発送】【次回400円引きクーポン進呈】


スポンサードリンク

会社を設立して名刺の肩書きはどうする?

ところで、これまたよく質問を受けるのが、合同会社の場合の肩書き。登記上は代表社員ですよね。

名刺に、合同会社オタンコナス製菓 代表社員 ズレ田ズレ蔵 って書くとねえ。ちょっと締まらないし、世間一般ではまだその点は知らない人が多いですからね。

それだったら、「代表」だけの方が世間的にはすんなり受け入れられます。「社長」ってする人もいます。

もちろん「CEO」にしてもいいですけどね。実際1人しかいない会社で、CEOっていうと、ちょっとおこがましいような気がしますけど、そこはお好きなように。

なお、ネットビジネスで集まりの時にしか使わない名刺だったら、肩書はお好きなように。

株式会社だったら、別に社長にしなくてもいいから、代表取締役総帥でもいいし、アフィリエイトをやってる人なら、アフィリエイターでもいいでしょう。

まあ、渡した時にそれを話題にちょっと話がはずむようにすればいいんじゃないですかねえ。


スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

代議士の名刺って名前しか書いてないんですよね。特に総理大臣とかはね。内閣総理大臣 ズレ田ズレ蔵 ってデカデカと書いてあります。

実際の連絡は秘書にしますからね。作家さんなんかも文学賞を獲ったような有名な人は名前だけっていう人が多いですね。

必要なときには、そこに携帯電話の番号とか、メルアドを書き足してくれますから、ある意味チラシというか、広告の様なモノかも。では、良い名刺を。

※会社設立についての記事は、こちらにまとめてあります。
会社設立の記事まとめ一覧

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました