依存症の種類や分類はどんなものがあるの?相談窓口は病院?

生活のヒント

依存症については、最近いろいろと問題になっているけど、

そもそも依存症と言ってもいろんな種類というか分類があるんですよね。

で、そんな分類というよりも、解決に対しての相談窓口が知りたいし。

やっぱり病院に行かないといけないんでしょうかね。

実際に病院では私はこんな風に対応されましたけどね。

スポンサードリンク

依存症の種類や分類は?

一口に依存症といっても、その種類はいろいろとあるみたいですね。

いわゆる「物質依存」「プロセス依存」「関係依存」っていうやつ。

最近やたら対策を騒がれているギャンブル依存症なんかは「プロセス依存」、

以前からあったアルコール依存症なんかは「物質依存」、

DVとかストーカーなんかは「関係依存」っていわれています。

そうなんです。そうするとねえ。えっ?書かなくてもいい?

いやいや~。それがこの読むだけ無駄のブログじゃないですか。

私のように何事にも休憩しないとつづかない「休憩依存症」は

どれに分類されるんでしょうかねえ。

プロセス依存になるんですかねえ。サプリとか飲みまくってるから

物質依存になる気もするけど。

あと、やたら周りに迷惑をかけている与太話依存。

これは関係依存でしょうね。一人で与太話するわけではないから。

相手がいて、はじめて与太話ができるってことで。

「ある行為をする過程で得られる興奮や刺激を求めて、

その行為自体に執着・依存する」っていうのがプロセス依存。

となると、実は与太話もそれをすることにより、

興奮や刺激が得られるから、やっぱりプロセス依存かも。

えっ?なんでもいいから、早くその与太話依存症とか、

休憩依存症とかを治せって?私も治したいんですけどね。

どこに行けばいいのか分からないから困っています。

依存症の相談窓口は?

一般的に、依存症の場合の相談窓口っていうと、

まずは保健所。ここで各カクシカジカっていうと、

相談はもちろん、近くのセンターとかを紹介してくれます。

あと、県庁所在地とか政令都市だと、依存症相談拠点機関

もあります。

が、やっぱり長くなりますからね。そうすると、自助グループで

社会復帰を目指す人が多いですよね。

特にギャンブルとかアルコール依存だと、全国にそういう

自助グループも増えているし、それを通して社会復帰した人も

多くなっています。

が、そうなんです。休憩依存症とか、与太話依存症だとねえ。

まだ、その症例が少ないっていうか、ほとんどないですよね。

ですから、公的機関には頼れないんです。

もちろん、自助グループもない、ってことで、困り果てているんですよね。

とりあえず病院で、症状を訴えるしかないんですけど、

これまた症例がないですからねえ。どうしたものか。

スポンサードリンク

依存症で病院は?

そうそう、病院というと、依存症の場合どこに行けばいいんでしょうか。

すぐ連想できるのは精神科ですが、ちょっとハードルが高いっていう人は

心療内科でもO.K.です。

そこで、症状を見てもらって、精神科の方がよい場合は

紹介状を書いてくれますからね。

特に心療内科は、22世紀の現代は市民権を得ているから、

多くの人が通っているし、欧米だとエグゼクティブは、

心療内科に定期的に通っているともいわれています。

私ももちろん心療内科に通っています。

今のところに引っ越すときは、目の前が精神病だったこともあって、

紹介状を書いてもらってその精神病院に行きました。

そうすると、半日かけて詳しい検査をするんですよね。

どういうときに落ち込むかとか、やる気がでないかとか。

日常生活でできることできないこととか。

そのあと、医師による問診で、まずは薬物治療しましょうとか、

どうしましょうとか決まります。

それで与太話依存症はどうなったのかって?

それがねえ。これまた世間に症例がないか知らないけど、

診察室に入ったら、先生が「うーん」ってうなっているんです。

相当症状が重いのかとおもったら、「これだったら普通の内科で

いいですね。うちに来る必要ありません」だって。

そういわれてもねえ。目の前だし、薬が切れているしってことで、

「いやいや、家が隣ですぐですし、服用している薬もないですから」

って言ったんですけどね。

「じゃあ、薬だけ出しておきますから、お近くの内科を探してください」

だって。こういうところでも、マイノリティーは厳しいってことで。
冷え対策 元気 サプリ【135粒】ワームハグオーガニックハーメディカ社高麗人参(オタネニンジン)、イチョウ(ギンコ)、ジンジャー(生姜、ショウガ、しょうが)、ローズマリー、使用無添加 100%ナチュラル

スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

そんな訳で、ここんところは普通の内科に通っています。

が、どうしても疲れが取れない日が多いから、

問診で「どうですか」って聞かれると、

「最近疲れが取れなくて」って答えます。

が、「そうですか」って一応聴診器で診てくれますが、

「そうですね。特に問題ないので、続くようなら血液検査をしましょう」

とかで、挙句の果てには「この年齢では仕方ないですね」だって。

やっぱり歳だからしょうがないってことですかね。

では、みなさんもお大事に。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました