受験シーズン真っ只中ですな。って、あっしには関係ないことでござんす。ですが、結構ゲン担ぎってしますよね。合格グッズとかもね。何やら小湊鉄道がすべらないさ(砂)っていうのを無料配布しているとか。ご利益ありそうですよね。他にも文房具とか手作りする人とかもいるみたい。
合格グッズに小湊鉄道のすべらないさ(砂)が
世間では受験シーズン真只中ってことですかねえ。寂しい中年だとねえ。自分の受験からは、30年以上たっていますからねえ。ピンときません。
それに、我々の頃は、高校は公立高校が3月10日前後じゃなかったかな。発表が18日ぐらいだったような。
大学はねえ。前にも書いたけど、共通一次が1月中旬で、まだ前期後期とかじゃなかったから、2次試験が3月4日、医学部とか旧帝大クラスは4日5日の2日間だったと思います。
ってことで、今の時期は最後の追い込みとか言っていたような。はいはい、高校時代は、既に諦めのムードで、授業もなかったから、毎日図書館で自習という名の雑談をしていた様な気がします。その頃に与太話の原風景が作られたのかも。
ですが、21世紀になると、今の時期なんですね。公立高校とかも、都立とかは2月だし、今住んでいるところも、県立高校は2月が試験日だったみたい。
ってことで、合格グッズが気になるみたいですね。まあ、以前からキットカットはキット勝つってことで、人気でしたしね。
あと、おちない君とかありましたよね。あれも人気。今でもあるんですかねえ。私も貰っておかないとね。これ以上人生の滑落をしたくないし。
って思っていたら、千葉県の小湊鉄道が「すべらない砂(さ)」というのを、無料配布しているとか。「砂」と書いて「さ」と読ますみたい。
というのも、小湊鉄道って、電車オタクなら有名ですが、そうじゃないと、どこ?それってことになりますよね。
千葉からもう少し下(地図上で)に行ったところに五井って言う駅があるんだけど、そこから房総半島の真ん中にあたりにある上総中野まで走っている鉄道。観光地の養老渓谷に行くには、この小湊鉄道を使うと便利なんですよね。
上総中野って山ン中じゃんってことでが、そこからは今度はあのいすみ鉄道に接続して、太平洋側の大原に出るんですけどね。
その小湊鉄道で、秋とかには枯葉が線路に落ちて、車輪が空転するのに使う砂があるんですけど、それが「すべらない砂(さ)」ってことで、試験に滑らないようにってことで、毎年無料配布しているみたい。
と言っても、小湊鉄道の五井本社か、有人駅の光風台、上総牛久、里見、養老渓谷で数量限定ってことなので、まだあるかどうかは電話で聞いてみてください。
小湊鉄道鉄道部 0436-21-6771
っていうか、受験生でもないのに、なんでそんなこと気にするの?って、アンタ、それは書かなくても分かるでしょ。
滑らないってことは、これ以上人生が滑らないようにってことと、滑らないギャグを言えるようにってことで、欲しいんですよね。「受験生の父です」とか言って貰ってこないとね。
合格グッズの文房具と言えば
で、アンタは合格グッズとか使ったのかって?いわれるとねえ。当時はまだ人生が滑ってなかったから、真面目にやっていましたね。
父が大宰府に行ったときに、合格鉛筆とか買ってきてくれたけど、イマイチ使い勝手が良くなかったんですよね。
やっぱり試験には使い慣れたものが一番ってことで、使い慣れた鉛筆と消しゴムを持って行ったような気がします。
合格鉛筆は、一応お守りってことで、もっては行ったけど、実際には使いませんでしたかね。
キットカットは、大学に入ってからぐらいじゃあなかったかな。名前は聞き始めた様な気がします。お守りは太宰府天満宮のものでしたかね。
まあ、今はねえ、なんでも飯縄大権現なんですけどね。基本的に飯縄大権現は勝負の神様らしいけど、なんでもO.K.ですからね。アバウトな私にはバッチリ合っているみたいです。
合格グッズを手作り
そういえば、合格グッズの手作りっていうのも結構ありますね。一番人気は合格クッキーみたい。
手軽にできるってことで、クッキーに「合格」の文字をいれるだけ。彼女から彼氏へとか、お母さんから息子へみたいですね。
あと、これは滑らない砂でも渡した方がいいじゃないかと思うけど、タコの折り紙。「オクトパス」だって。サブいですよね。
他にも結構手作りグッズとかが販売されていて、いろいろと考えるなあって感心したところです。
滑るギャグだといくらでも言えるんですけどね。需要はないみたい。世の中厳しいですな。
ズレ蔵の戯言
最近受けた試験っていうと、アマチュア無線の4級っていう、小学生でも合格するもの。それも3年ぐらい前ですかね。
前にも書いたけど、大学の専攻が電波で、実はその無線の業務用の一番上級の予備試験を免除されていたんですけどね。卒業後10年で期限が切れますからね。
改めて参考書を読んだら、ちんぷんかんぷん。30年の年月っていうのは、記憶と思考力を奪ってしまうんですね。ってことで、何をするにも歳を取ると大変です。では、お大事に。
コメント