七草粥っていつでしたっけ?そもそもの意味とかレシピと言われても

世の無常

なんか帰りにスーパー寄ったら、七草粥セットが売っていた。七草粥って今日でしたっけ?いつだったか分からないし。そもそもの意味って胃腸を休めるじゃないの?レシピって言われてもねえ。ってカンジです。

スポンサードリンク

七草粥っていつだっけ?

七草粥っていうか、春の七草言えますか?っていうのが、小学校とか中学校での出来事。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、スズナ、スズシロ、ホトケノザですよね。

っていうのも、中学高校の頃は、そんなの全然興味がありませんでしたが、嘉門達夫が、なんかモノマネじゃないけど、外国人アーティストのセリフかなんかのネタで、インタビューの応えが全て七草っていうのがあったような気がします。

それで覚えたんですけどね。もう30年近く前の話じゃないですかねえ。はいはい、で、なんで七草粥な訳?っていうのも、今日帰りにスーパーに寄ったら、七草粥セットとかいって、七草がセットにして売っていました。

七草粥って明日じゃなかったっけ?7日だから七草粥って覚えたような気がしたけど。

って思ったら、7日の朝食べるから、6日に売るみたいですね。7日だから七草粥。鏡開きは1月11日ってことで、食べることは覚えているんですけどね。

ってことで、明日土曜日だし、お休みの人は、七草粥でも作ってみてはいかがでしょうか。

七草粥の意味って言われても

そんな七草粥、意味を知ってる?っていわれてもねえ。お正月に飲んだくれて胃腸が疲れているから、それをお粥で癒やすんじゃないの?って思っているのは私だけ?

じゃないですよね。ほとんどの人はそうだと思うんですけどね。ウンチクじじいに聞いたら、間違いじゃないけど実は他に意味があるとか。

えっ?そんなのどうでもいい?だからー、ウンチクラクターとしては、一応書いておかないとね。ウンチくんライターとか言われてしまいますからね。

実は1月7日と言うのは、人日(じんじつ)の日で、人の日とのこと。なんじゃそりゃーってことですが、要するに無病息災を願い、邪気払いをする日だそうです。

で、実は1月6日の夜に、厄を払うように念仏を唱えて、七草を茹でて、それを7日の朝に食べるのが正統とのこと。

ってことで、6日に七草セットを売ってるのも理にかないますな。厄祓い依存症の私としては、やっておかないとね。


スポンサードリンク

七草粥レシピとか必要?

ということですが、寂しい中年だとねえ。中々七草粥もねえ。まあ、七草粥セットで七草買ってくれば、今は炊飯器でもおかゆコースにすれば出来ますからね。

ただ、おかゆだけだとすぐにお腹が減るってことで、結構七草粥に合うレシピとかも人気みたい。

それじゃあ、七草粥にする意味無いんじゃんって思うんですけどね。それに、私のようにデバラ星人になるとねえ。毎日七草粥でもいかも。

ってことで、七草粥セットでも買ってみようかな。あっ、もちろんこんな寂しい中年のために七草粥を作ってあげるっていう方がいらっしゃれば、お待ちしておりまーす。

別に岡田奈々風のおネエさん(含む【昔の】)とか言いませんから。
【フリーズドライ春の七草】3袋セット(約4人前が3回分)【ネコポス便送料無料】ご挨拶用ノベルティにもぴったり。下ごしらえいらず、作ったおかゆに混ぜるだけ。


スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

最近は本当に、お酒も飲めなくなって、おちょこ一杯でベロベロコース。ですから、七草粥も必要ありません。

ただ、以前書いたように、この時期はバターお餅でスーパーデバラ星人になっていますから、そういう意味では、しばらく七草粥でもいいかも。では、お大事に。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました