ペットを一人暮らしで飼う場合はネコか犬か?アパートの場合は?

生活のヒント

ペットって、なんか家族みたいだし、特に一人暮らしだとねえ。帰って来ても寂しくないし、癒やされますよね。一人暮らしの場合、ネコと犬だとどっちが飼いやすいんでしょうかね。でも、アパートだとねえ。ペット禁止も多いし。

スポンサードリンク

ペットは一人暮らしだと

知人でネコについてのオタクっていうか、ネコを飼うにあたってのオタク記事を書いているオタンコナスがいるんですけど、読んでいるとペットがいると和みそうですよね。

それも、普通はネコとか犬の写真を載せて、カワイイでしょていうカンジなんですが、「ネコは最初は隠れるところがないといけません」とか言って、なんか家具の間に隠れている写真とかアップされているとねえ。

ネコってそういう性質なんだって思って、自分も欲しくなりますよね。特に寂しい中年だとねえ。

以前アパートに住んでいるときだったから、当然ペットは飼えなかったし、飼う気もなかったんですけど、ベランダにネコが居着いたことがありました。

ボードのワックス剥ぐためのダンボールを置いていたけど、それを寝床にしたみたい。

親子三人で、昼間はどっか行ってるんですけど、夜になると帰ってくるんですよね。別に餌とか上げなかったけど、いつも夜になると居たので、会社から帰ってくるとその顔を見るのが楽しみでした。

でも、2週間ぐらいしたら、ある時急に居なくなったんですよね。まあ、私が飼っていると思われても困るからちょうどよかったけど、去ったあとは、数日はまた帰って来ないかなあって、毎日ベランダを見ていました。

そんなわけで、一人暮らしだとペットって癒されるし、アメリカかどっかの研究でもストレスを緩和するとかいう結果が出ていましたよね。

手乗りゾウとか居ないかな。はいはい、ピンクのゾウさんは、休憩ばっかりしているから、いると邪魔かも。でも、一緒にウダウダするのもいいかもね。

ペットを一人暮らしで飼う場合はネコか犬か

ところで、世の中には犬派とネコ派といますが、貴女はどっちですか。私は小さい頃は犬派だったんですけど、大人になってからはネコ派ですかね。

それに、実際飼うってなると、犬は散歩させないといけないじゃないですか。それだけで疲れるし。

ネコだと勝手にどっかに行って、夜帰ってきそうじゃないですか。って、それは野良猫だけかな。

でも、ネコを散歩に連れて行くって聞かないですよね。勝手にどっか行って、勝手に昼寝してそう。

そういう意味でも、どこ吹く風の毎日の私にはネコの方があってるのかも。そう言えば、ドイツのワインでカッツェってあるけど、ネコのマークですね。あれは結構好きなんです。

ってことで、一人暮らしで犬飼っている人っているのかな。散歩とかどうしているのか聞いてみたいものです。


スポンサードリンク

ペットは一人暮らしのアパートだと

と言ってもアパート暮らしとかだと、ペットは厳しいですよね。都会のマンションとかなら、ペット可の所も結構あるみたいですけどね。

それに、せいぜい小鳥とかならいいけど、ネコとか犬とかだと、一人暮らしで、勤め人だと、昼間どうするんでしょうかね。

座敷犬とか座敷(?)ネコならいいんでしょうけど、秋田犬とかは無理ですよね。今度、ネコオタクに、一人暮らしのオッサンがマンションでネコを飼うにはって質問してみようかな。

でも、結構女性でペット可のマンションでネコ飼っているって言う人は聞きますね。流石に犬は知らないけど。

一戸建てなら、一人暮らしでもなんとかなるのかな。結構ブログとかで、猫ちゃんとかの写真をアップしている人も多いし。ということで、その辺、大いに気になります。


スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

小さい頃って、結構犬を飼いたいとかネコを飼いたいとか言うけど、私はあんまりなかったですね。

実家では一時小鳥っていうか、ジュウシマツを兄が飼っていたけど、テラスに鳥かごを出していたら、百舌鳥にやられたってことがありました。

あとは、親戚からチャボですかね。鶏の一種をこれまた一時預かっていたっていっても、1年ぐらいですが、いた事がありました。

今なら、ネコでも飼いたいけど、意外と野良猫がよくやってきて、ある時は夏に窓もドアも開け放っていたら、座敷に居着いたってこともありました。

そんな訳で、飼ってはいなかったけど、ネコはしょっちゅう家の外も中も歩いていました。ある意味放し飼いかも。では、良いペットを。

スポンサードリンク

コメント

  1. 小林 より:

    ストレスでコメント出来る余裕がありません。
    回復したらメールします。

    • ズレ蔵 より:

      小林さん

      大丈夫ですか。お身体無理なさらないでくださいね。

      それに、そういう時は、このブログ読むともっと
      悪化するかもしれないので、

      お時間のあるとき、またお越しください。
      お大事に。

タイトルとURLをコピーしました