ラジオの話を書いていたら、ラジオ受信機を持ってないけど、ネットとかスマホで聞けるのかって言われました。もちろん。ラジオをネットで聞く方法の一つ、ラジコについてアプリとかも紹介します。
ラジオをインターネットで聞くには?
ラジオの話ばかり書いていたら、意外とスットコドッコイから、ネットでラジオが聞けるのかって?聞かれました。
だからー、今時ラジオ受信機持ってるのは競馬を聞くオッサンぐらいだってば。みなさんパソコンかスマホで聞いています。
ネットラジオっていうのは、以前からあったんですけど、それはインターネットに特化したラジオ局。
私がここんところネタにしているのは、普通の電波が出ているラジオっていうか、AMとかFMとかSWとかのラジオで、もちろんラジオ受信機で聞けるんですけど、ネットやスマホでも聞けるっていう奴。
というのも、ラジオ受信機をもってない若い人にむけてとか、意外と都市部だと携帯とかの電波で受信が厳しくなっているっていうのもあるみたい。
それで、ラジオ業界がネットとか特にスマホですな。若い人に聞いてもらおうってことで、今ではネットラジオの方に力を入れている局もあるぐらいです。
ってことで、ネットでもスマホでも一般的なラジオ局を聞くことが出来ます。これまた携帯電話とかだと、以前からドコモがドコでもラジオとか言って、ドコモユーザー向けに全国のFM局を聞けるサービスをやっていました。
auもやっていました。どちらもFMだけじゃなかったかな。月額350円ぐらい。
ですが、有料ですし、通信になるってことで、番組によってはその番組だけ聞けないものもありました。もちろんCMも流せないので、その間は音楽が流れていました。
が、ラジコは同時再送信みたいなもので、ラジオ業界と今話題の電通が一体となってラジコ協議会かなんか作ったら、その辺も著作権とかクリアして、ほぼ99%電波で出しているラジオと同じものを流しています。
ただ、NHKは入ってないんですよね。ですから、NHKを聞きたいっていう場合は、らじるらじるっていうのに登録しないといけません。
これまたネットラジオっていうか、普通のNHKのラジオと同じものがネットやスマホで聞けるので、ワザワザラジオ受信機を持っていかなくても、旅先でも聞けるって言うわけです。
ラジオをインターネットで聞くにはラジコ?
そんな訳で、ラジオをインターネットとかスマホで聞こうと思うと、まずはラジコ(radiko)ですかね。
登録が必要ですが、無料です。なんたって、聞いてもらわないといけませんからね。一回登録すれば、同じアカウントでパソコンでもスマホでもO.K.です。
が、私がしょっちゅう書いているように、長野にいるのに東京のラジオ局とか、大阪のラジオ局とか福岡のラジオ局とか、とにかくそのエリア以外のラジオ局を聞きたい場合は、有料になります。
月月350円プラス税。378円ですかね。まあ、どこでもラジオとかと同じって考えれば、FMだけじゃなくて、AMも聞けるから安いかも。
あっSWっていうか、ラジオNIKKEIと放送大学は、そもそものエリアが全国だから、無料で全国どこでも聞けますけど。
で、その有料にすると、エリアだけじゃなくて、時間もオンデマンドで聞けるんです。ですから、聴き逃した番組とかも、1週間以内なら聞けるってことで、好きな番組とかあると便利かも。
ってことで、別に家ではCDかけてるとか、テレビつけっぱなしって言う人はいいんですけど、オタンコナスのスットコドッコイで、じゃあ福岡の局を聞いてみようかとか、長野の山奥にいるけど、何やら大阪の802っていうのがイカしているらしいから聞いてみようかとかいう物好きの方は、ラジコに登録してみてください。
最初の月はサービスで無料になるから、取り敢えず登録して、無料放送で地元局を聞いてみて、おもしろそうだったら、1月になって有料登録すれば、1ケ月は丸々タダです。
もちろん、ずっと聞いてほしいですけど、1ヶ月後どうするかはおまかせしまーす。
ラジオをインターネットで聞くアプリは?
ということで、「ラジコ」「radiko」で検索すればアプリもあるので、無料ダウンロードすると便利です。
スマホとかタブレットの場合はアプリじゃないとねえ、いちいち森田検索してやってられませんからね。
上に書いた、NHKのらじるらじるもアプリがあるので、朝はどうしてもラジオ体操をしないと一日がはじまらないっていうオタンコナスの人は、らじるらじるをダウンロードしてみてください。
他にも「ラジオ アプリ」で検索すると、世界のラジオが聞けるアプリとか、声優に特化した番組ばかりのネットラジオのアプリとかあるから、興味のあるものはどうぞ。
ヨレヨレ中年御用達のアプリはまだないみたいです。それを聞くと元気になるラジオとかあればいいのにね。
ズレ蔵の戯言
ってことで、何やらラジコ親善大使みたいになってしまいましたが、中学高校の頃って、あの番組聞いた?とかが話題でしたよね。
もちろん寝る子は育つの私は深夜番組は聞けませんでしたが、夜の11時ぐらいからのクロスオーバー11とかを聞くのが楽しみでした。
そういえば、今ではクロスオーバーっていいませんよね。若い人だと何それってことになるんでしょうね。では、お大事に。
関連記事
ラジオはAM派?FM派?
コメント