センター試験の会場って?科目や思い出について

世の無常

今日からセンター試験ですかね。我々の頃は共通一次って言ってましたけど。会場って、今は高校とかでも会場になるのかな。科目も5教科7科目1000点満点じゃないんですかねえ。っていうか、センター試験の思い出っていうとね。

スポンサードリンク

センター試験の会場って?

センター試験って、今では国公立大学以外でも実施することろが多いから、試験会場もたくさんあるんですかね。

我々の頃は国公立大と自治医科大と産業医科大だけだったから、試験会場も国公立大学の教室。

ってことで、結構地域によっては、そのために前日から泊まり込みっていう人もいたみたい。

私の場合はねえ。下関市立大学って言うのが下関市にはあるんですよ。ですから、下関っていうか、下関周辺の人はそこで受けるみたい。

山口県は、山口大学が山口市なんだけど、工学部と医学部は宇部市だから、宇部周辺の人はそこみたい。

逆に岩国とか、徳山だと、あの辺に国公立大学はなかったから、山口市まで行ってたんですかねえ。今となっては分かりませんが。

で、その下関市立大学、実は私の実家から歩いて5分。ですから、高校に行くよりも近いってことで、緊張もヘチマもありませんでしたね。

小学校のときとかはよく、その下関市立大学のグランドで遊んでいたし、大学祭とかにも行っていたし、庭みたいなものでした。

じゃあ、結果はバッチリだったのかって?だからー、高校の時から学校には遊びに行っていて、勉強は全然してなかったんだってば。

ってことで、これは就職しても会社には遊びに行っていて、全然仕事をしてなかったってことと同じみたい。人間そう簡単には変わりません。

センター試験の科目は?

ところで、そのセンター試験、問題が翌日の新聞に出ますよね。大学生ぐらいまでは、その問題をみて、どれぐらい解けるかとかやっていました。

が、はいはい、書かなくても分かりますよね、今はそもそも問題を読む段階で、訳が分かりません。こんなの勉強した覚えがないとか。

って言う前に、老眼であんな小さい字は読めない。ってことで、やはりある程度の勉強っていうのは若いころにやってないとねえ。文字さえ読めなくなりますからね。

ちなみに、我々の頃は5教科7科目で、1000点満点でした。ですから、志望校には700点ぐらいないと合格できないとか、旧帝大クラスになると800点以上とか、東大・京大とかになると、900点以上とかそんなカンジで分かりやすかったですけどね。

今は、3科目とかでもいいんですかね。特に私立はこのシステムで試験をすると、採点がラクってこともあるみたい。

でも、3科目だと1科目失敗すると、大きく響くから大変でしょうけどね。まっ、全科目失敗していた私には分からない世界ですけどね。


スポンサードリンク

センター試験の思い出

ちなみに、センター試験の思い出っていうと、特にないんですよね。私の場合は、家から5分だから、いつものように遊びに行くみたいな感じだし。

日頃見ない女子高のおネエさんが、いるなあとか見てたら、実は部活の後輩のおネエさんで、後日、後輩が「試験会場で姉がヨレ田先輩と部屋が一緒だったって言ってました」とか言われたりして、悪いことはできません。

そうそう、女子高生というと、私の学校は男女共学で、クラスにも女子(当時)がいたし、あのおネエさんが可愛いとか毎日言っていたから、女子が隣の席でもなんでもありませんでした。

が、下関ってつい10年ぐらい前まで、公立高校でも男子校と女子高に分かれていたんですね。ってことで、男子校の生徒は、隣に女生徒が座って落ち着かなったとか言ってました。

ちょっと咳払いをされただけで、それが気になって気になって、試験どころではなかったとか。まあ、思春期特有の悩ましい出来事ですかね。

そんな彼も、既に人生半世紀、どうなっていますかね。その咳払いをした女子(当時)も半世紀ってことで、時間が経つってことは、結構残酷かも。


スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

ということで、30年以上前に話ですが、振り返ってみると今とやってることはほとんど変わってないってことで、あの頃から私の人生は決まっていたのかも。

そうは言っても、それでもなんとか生きているから、まっいっかあってことで、今日はさっさと寝よっと。では、お大事に。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました