たこ焼きを開業しても失敗するのは資金の問題?学校もあるとか

独立・起業

独立開業したい人って多いけど、って私のことですが、たこ焼き屋っていうのも、密かに人気みたいですね。といっても、たこ焼き屋を開業したけど失敗する人も多いし、やっぱり資金の問題がありますからね。その辺りも含めて、たこ焼き開業のための学校まであるみたい。行ってみますか?

スポンサードリンク

たこ焼きを開業しても失敗する?

饅頭屋をやりたいとかせんべい屋をやりたいとか言ったら、って既に10年以上言っていましたね。失礼失礼。

なんですが、たこ焼き屋をやりたいって言う人が現れました。私と同年代でオタンコナス。ってことで、じゃあ早速ビジネスモデルを考えないととか言う話になりました。

えっ?またまた只の与太話じゃないかって?まあ、確かにそうなんですけどね。ただ、その人資産家。ですから、開業資金はありそうなんですよね。

ってことで、あとは開業に向けて、具体的な店舗とか食材の調達とかを考えていけばいいって言うわけ。

とは言っても、たこ焼き屋、結構開業する人は多いけど、その分失敗する人も多いんですよね。これはまあ、たこ焼き屋だけじゃなくて、いわゆる起業って言うのは失敗も多いけど。

ただ、たこ焼き屋って饅頭屋とかせんべい屋に比べて、結構簡単にできそうじゃないですか。まんじゅうの製造機械とかもいらないし。

極端な話屋台でもできるし。ってことで、参入する人が多いんですよね。ただね。そこは商売だから、きちんと経営計画を立てないとね。

1個いくらで売るというか、1箱、たこ焼きの場合は箱のことを「舟」っていうらしいけど、1舟いくらで売るか。だいたい300円とか400円とかですよね。

そこに何個いれるかにもよるし、1日どれぐらい売れるかにもよるし、っていうのを考えて行くと結構採算出すのは厳しいですよね。

飲食関係の原価率っていうのは、30%以下っていわれているけど、たこ焼きの場合は、もっと低くなります。

ですから、1箱400円だと、材料費燃料費その他諸々をいれて、粗利はだいたい220円ぐらい。ってことは、100箱売れると2万2千円の利益ってことになりますよね。

20日働くと44万円だから、屋台とかで賃料がかからないのなら、ウッシッシな生活になれます。

が、素人で屋台で1日100箱ってかなり厳しいですよね。50個売れれば大成功。ってなると、利益は22万円。

屋台といっても、だいたい車を改造していたりするから、ガソリン代とかを引くと、結局時給1000円のバイトをしていたほうが良かったりします。

ってことで、いきなり店舗を構えたりすると、そこで既に初期投資が500万円とかかかるから、その返済だけで、利益が吹っ飛んでしまうっていう訳ですな。

プレミアムたこ焼きとかで、1箱1000円とかのがジャンジャン売れればいいんですけどね。そう簡単にはいきません。

あと、ずっと立ちっぱなしだから、結構身体にきます。ヨレヨレ中年はそこでまずお話になりません。もちろん、人を雇ったら、その時点で赤字転落ですからね。

とってもいい立地とかで、1日100箱とはいわず、200でも300でも売れれば、そのうち自社ビルでも建てられますが、そういうところは既に先人が抑えていますからね。世の中厳しいねえ。

たこ焼きの開業資金って?

ちなみに、たこ焼き屋、開業資金っていくらぐらい?ってことですが、これまた屋台か店舗かで違ってきますよね。

屋台だと車を改造すればいいから、って言っても、結局ワゴン車みたいななのじゃないとだめだし、改造費を入れるとそう安くはありません。

既にたこ焼き屋として使っていた安い中古があればいいけど、それでも100万円はするじゃないですか。

そこに厨房機器っていうほどじゃないけど、たこ焼き器とか、その他必要なものを揃えると、やっぱりなんやらかんやらで200万円はかかりますよね。

これが店舗になるとねえ。居抜きでも300万ぐらい?スケルトンで一から作ると最低500万。ちょっと拘ると1000万円ってことになってしまいます。

ってことで、たこ焼き機あれば簡単にできそうっていっても、実店舗を持つってことは、それなりにお金がかかるってことですな。宇宙人から1000万円もらわないとダメですかね。

スポンサードリンク

たこ焼きを開業するための学校がある?

ちなみに、たこ焼き開業のための学校っていうのもあります。最近は何でも学校で、有名なところでは、すし屋さんっていうか、回転寿司の養成学校ってありますよね。

だいたい3ヶ月で、その後の就職も面倒を見るって言うか、回転寿司チェーン店が人材育成のためにやっているようなものだけど。

以前にも書いたけど、餃子店の開業のための学校もあるぐらい。これは給料をもらいながら、餃子の作り方から店舗経営まで学べるからおすすめ。って言っても3年ですからね。ハードル高いし。

たこ焼きももちろんあります。たこ焼きは簡単すぐにっていうのが売りだから、3日間で12万円とかね。ただ、これってたこ焼きを作るのはできても、店舗経営ってなるとねえ。

一応そこまで教えることになっているけど、3日だとどうなんでしょう。既に店の一角でたこ焼きもやっている人が受講するのならいいかもしれないけど。

ってことで、簡単にはじめられてもそれを継続するっていうのは、何でも難しいですよね。まっ、私のように与太話を言い続けるのは簡単ですけどね。
★当店イチオシ★≪2枚プレート≫着脱式ホットプレート レッド PHP-24W-Rあす楽対応 送料無料 アイリスオーヤマ たこ焼き器 たこ焼きプレート ホットプレート たこやき器 タコ焼き器 たこ焼き 着脱式 お手入れ簡単 たこ焼き機【D】【O】◆○ [cpir]

スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

そういう訳で、昔は独立開業って言っても、とりあえず開業資金が必要だったから、結構ハードルが高かったんですよね。中には退職金つぎ込んでパーになる人もいたけど。

22世紀の現代は、ネットビジネスがありますからね。パソコン1台でチョチョイのチョイってことで、結構みなさんやっているみたいです。

が、まあ、これもそれだけで食べていくのはねえ。そう簡単ではありません。小学生のお小遣い程度ならなんとかなりますけどね。では、良いたこ焼き屋を。

関連記事
独立起業の職種って何がいいの?

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました