異動の挨拶をメールで出すのはあり?件名とかタイミングとか

生活のヒント

人事異動のときの挨拶って、基本は訪問してってことですが、逆にこちらがスポンサーのような時とかで、時間が無いときはメールでもいいですかね。その時の件名とか、出すタイミングっていうのが知りたいですよね。

スポンサードリンク

異動の挨拶をメールで出すのはあり?

人事異動で担当が変わったり、転勤したりっていうときは、取引先に挨拶に行きますよね。特にスポンサーとか、お客さんっていうかメーカーだったら代理店とか納品先とか。

定期的にお付き合いのある相手だと、新しい担当者とともにご挨拶に行って、今後はシケ田シケ蔵が担当しますので、引き続きお願いしますって言う感じ。

ですが、そこまでじゃないけど、たまに何か買ってくれるとか、先方も忙しくて別に訪問されると困るっていう場合は、今までははがきとかでお知らせしていました。

逆にこっちがお客さんだけど、一応知らせておいた方がいいとかいう場合はね。電話したりすると、先方が飛んできたりして。

っていうのが20世紀のビジネスの流れでしたが、22世紀になると皆さんメール。敢えて電話されると、これまた会議中とかで困るってことで、ここんところはメールでの挨拶も増えてきました。

ですから、メールでの異動の挨拶っていうのは、相手によるけどじぇんじぇん失礼じゃないし、場合によってはそっちの方が喜ばれるってこともあります。

また、そこまでクールな付き合いじゃない場合は、まずメールで一報いれてから、電話なりアポなりすればスムーズですよね。

っていうのも、22世紀になると変な話で、若い人はなんでもメールで済まそうとして、それはないだろうってことまでメール。

逆にミドルエイジというか、半世紀以上のオッサンたちは、来られても迷惑だから、メールでいいしってことまで、「ご挨拶に参りまして」とかいうし。

ってことで、選択肢が増えるとその分悩む人も多いみたいですね。ただ、業界とか社風とかあるから、そこは先輩なり周りの人達がどうしているかを見て、最終的には判断してください。

異動の挨拶をメールで出すときの件名は?

ところで、その異動の挨拶のメール、件名ってなんてすればいいんですかね。「ご挨拶」っていうのでいいんですかね。

もちろん「ご挨拶」でもいいけど、それだとなんかの押し売りかと思われるから「人事異動に伴う業務引き継ぎのご案内」とか、「異動のご挨拶」とかがいいんじゃないでしょうか。

「転勤のご挨拶」って言う人もいたし、「担当交代のご連絡」とか、そこはメールだから、案内状とか封書に比べると少しゆるくても大丈夫です。

それも出す相手によってアレンジしてくださいね。まあ、若い人はその辺は臨機応変にね。


スポンサードリンク

異動の挨拶をメールで出すときのタイミングは?

あと、一番重要なのがメールを出すタイミング。これはいくら親しい相手とだからといっても、きちんと上司と相談してくださいね。

っていうのは、会社対会社だから、担当が変わるっていうと、その後の取引に影響することとがあったりします。

特に継続の時期が絡んでくると、いろいろと面倒だったり、資本が入っている相手だと、誰かを送り込むとかにも発展するから、雑談レベルで話せる相手でもっていうか、そういう人に対してこそ、慎重になってくださいね。

意外とこれで失敗する人が多いですからね。これは、社内人事でも同じです。心して置いてください。


スットコドッコイな関連記事

ズレ蔵の戯言

30歳ぐらいのときに、当時25歳ぐらいの出来る後輩から担当を引き継いだことがありました。

が、先方はきれいな女性。まではいいけど、その後輩はもう来ないっていうのに、「◯◯さん、ご栄転なんですか?」とか「また、お時間があるときはぜひ」とか、しょぼいオッサンは全く相手にされておりませんでした。

やっぱり世の中厳しいねえ。ってことで、ビジネスでは理不尽なことが多いんですよね。では、良い異動を。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました